4sumixlog
Webまわりの覚え書き
2014年6月10日火曜日
[シェア]30代になるとなぜ痩せにくい? 20代と同じダイエット方法が通用しない本当の理由 - Woman type [ウーマンタイプ]
そうそう、自分も20代と30代では、体重10kg違うし。 30代になるとなぜ痩せにくい? 20代と同じダイエット方法が通用しない本当の理由 - Woman type [ウーマンタイプ]
via
from Facebook
2014年6月9日月曜日
[シェア]Googleアドワーズで成果を出すにはどうすればいいの? リスティング広告のプロ・阿部圭司さんに聞いてきた(前半)
阿部さんも「いちばんやさしい教本」出されるんですね。ということはやっぱり気になるのはあの似顔絵。
via
from Facebook
[シェア]Facebookはフィードを制御する。信用されようが、信じられまいが - in between days
FBのフィード表示や最近流行りのキュレーションサイト、広告でいうところのリターゲなど、結局のところ自分の過去のアクション(閲覧とか)に基づくアルゴリズムによって、得られる情報がどんどん偏っていく感覚があります。 これ、リアル本屋に行って平積みをざっと眺めて「あ、この本面白そう」っていう意外な出会い感覚が最近Webからすっかりなくなりつつあるのと似た感覚。 そういうわけで“目利き”の部分で勝負するようなそんなメディアサイト回帰は、昨今のDMP盛り上がりの反動で絶対起きると思う。
via
from Facebook
[シェア]「過去を知ることが未来を考えるヒントに」GMO稲守氏に聞くWebサービスの歴史【連載:有名企業の新人研修に学ぶWeb開発の基礎】
インターネットが軍事目的から始まったとか、yahooはディレクトリからスタートしたとかってのは、もはや新人研修で教えることなのか
via
from Facebook
2014年6月7日土曜日
[シェア]次の10年、広告マンに必要なスキルとは何か? - 電通報
この本まだ読んでる途中だけど、 広告マンはともかく、広告代理店の果たす役割はあると思う。 それは、どんなにプライベートデータやオーディエンスデータ使ってドンピシャなターゲティングアプローチができても、やっぱり最後は訴求がキモってことかと。 ここはどんなにアドテクが進化しても自動じゃ作ってくれないし、そんな広告はやっぱりつまらないと思う。
via
from Facebook
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)